日台音楽交流の歴史 vol.2「名曲誕生ものがたり」トーク&ライブ
日台音楽交流の原点は、日本統治時代(1895 年 ‐ 1945 年)の台湾にあります。
統治時代に実在した台湾コロムビア日本人社長・栢野 正次郎は、台湾人作詞家作曲家とともに、 今も歌い継がれている台湾の名曲を誕生させました。 トークは、作詞家・京えりこが担います。
台湾へ40 回以上旅する中で、日台音楽交流の原点が統治時代の台湾にあることを知り研究を 続けています。今回は、その立役者栢野正次郎と台湾人音楽家との交流についてお話します。 台湾・南投縣観光親善大使、彰化縣観光親善大使としても活動中の歌手・飛鳥とも美さんの歌 とともにお楽しみください。
日 時:2025 年 2 月 15 日(土)12:30 開場 13:00 開演
会場:月見ル君想フ
東京都港区南青山 4-9-1 シンプル青山ビル B1
(東京メトロ銀座線『外苑前』1A 出口を出て 徒歩約 5 分)
TEL 03-5474-8115
チケット:¥3,000(1drink 別)
お申込み:https://www.moonromantic.com/ticket
出演
トーク:京えりこ(作詞家)
ポップス・演歌・歌謡曲・ポップス・アニメなど幅広いジャンルの歌手に歌詞を提供。 代表作:岩崎宏美 40 周年記念曲「光の軌跡」。台湾とも縁が深く日台音楽交流の歴 史の探究をライフワークとする。
歌:飛鳥とも美(歌手)
2013 年、ビクターエンタテインメントより「あなたに決めました」でデビュー。 2015 年、台湾のレコード会社 welcome music より、台湾盤ミニアルバム「大 家好 ! 我是飛鳥奉美」を発売。台湾・南投縣観光親善大使、彰化縣観光親善大使と しても活動中。最新曲「絆道‐きずなみち -」が好評発売中。
0コメント